社員の成長と幸せを追求し、企業価値を高めています
株式会社オータケ

ABOUT 会社紹介

創業77年、安定した基盤で人を大切に育てる風土があります。

経営理念として、社員の成長と幸せを追求し、 永続かつ発展的に企業価値を高め、より良い社会環境創りに貢献することを実践しています。 管工機材とは、住空間や建物の内部にめぐらされた、 流体の通り道。(※気体・液体など) そしてそれをコントロールする装置などです。(※バルブなど) 私たちの生活にとって、必要不可欠な素材を扱い、 インフラを守るための社会貢献度の高い仕事です。 教育体制も充実、じっくりと人を育てます。

BUSINESS 事業内容

あらゆる建物(ビル・病院・工場・プラント等)に必要不可欠な機材を販売しています

管工機材の販売
世の中のインフラを支える社会貢献性の高い仕事。 創業77年インフラを守るために必要不可欠な管工機材の専門商社です。 建物に必要な空気、水など流体の通り道である「管」や流体を制御する装置「バルブ」などを扱い安定した業績を誇っています。 特にバルブは機械・器具・タンクの前後に設置され工場設備の省エネ化には必要不可欠なもの。 「脱炭素」・「ゼロカーボン」の達成にはなくてはならないものとなっており、私たちは供給し続ける責任があります。

WORK 仕事紹介

働く環境もより良く進化中! 若手の声が届きやすい風土♪

ルート営業職
建設資材販売店、設備販売店、プラント設備工事業者へのルートセールスです。お客様のニーズを汲み取り、提案を行います。 お客様との信頼関係を築くことや、世の中の流れをつかむ力が必要となります。仕事を通して自分自身を成長させてください。 それぞれが自分自身の特性を活かし、自由にチャレンジできる風土でのびのびと仕事をすることが、個人の成長と組織の成長を促してくれると信じています。 自分を仕事で表現できればこれほど面白い仕事はありません。
営業事務
お客様からの注文を業務システムに入力し出荷の指示を行います。不足や在庫外についてはメーカー様に対して仕入をしていただきます。仕入れの交渉、お客様には売価の回答など。お客様にとって信頼できるパートナーとしての役割を果たすことができる仕事です。また専門知識も増やすことができ、商社業務におけるキャリアを磨くことができます。
物流部門
単に正確に出庫するのは当たり前であり、お客様からの要望は多岐にわたります。時間指定、商品の納品書添付、梱包数量指定、省資源梱包など。 営業部門からの要望に応えることでお客様の満足度が高まり、売上増に貢献できます。 営業から指名で希望を伝えられ、対応していくことで信頼度が増し会社での存在感が高まり、社会貢献の実感も湧いています。  当社は決して大きな会社ではありませんが、社員の顔と名前がわかり年2回の懇親会もコミュニケーションをとる良い機会となっています。

INTERVIEW インタビュー

名古屋支店勤務 営業
入社理由は?
学生時代から起業しようと思っていました。 既に会社を興した先輩を手伝おうと思っていたところ、マーケットの環境が変わり就職活動を始めることに。その時出会った会社の一つが当社です。 他社と比較し、個人を活かすことを大切にしているところが入社を決めた理由です。 言われたことをこなすということは誰でもできることですが、自分で考えて行動することを応援してくれる風土があるところで働きたかったので。 ルールや仕組みがかっちりしている企業はとても多かったですが、縛られ過ぎない環境で自分を試してみたい気持ちは今も変わりません。
仕事のやりがいや面白さは?
自由度も高く、個人の主張は否定されないので、自分のモチベーションに従い仕事はとてもやりやすいです。 上司からも、「やってみたらいいじゃない」と言われるので、やれるところまで自分の力でやってみようと思っています。 最近、先輩から引き継いだお客様を担当することとなり、競合に勝てる提案を行い、成果を上げることができました。やはり、高い商品知識や様々な情報を持っているということが重要だと学んだ機会でもありました。 情報が集まるところに、問い合わせも集中しますから、必然的にビジネスチャンスが生まれます。商社の仕事は「三方善し」の機会を創り出し利益を上げることですから、自分個人の力だけでなく、組織力で勝負することで更に大きな成果を上げられるような取り組みを行いたいと思っています。
将来の目標について
今の仕事をやり切った感覚を持てた時には、全く違う種類の仕事にも携わってみたいですね。社内で新規事業を始たり、何か新しいビジネスを自分で始めるなど、今はまだ分かりませんが、きっと何かをやりたくなると思うんです。 起業するにしても、人を幸せにするビジネスでなければならないと思いますし、お金だけではなく、自分で何かを生み出す実感を味わってみたいです。自分の力で未来を拓いていきたい。その想いはずっと持ち続けていたいですね。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生充実

働く環境進化中! *食事手当(上限10,000円/月) *通勤手当(定期券全額支給) *健康維持のための休暇1日あり *正社員は月3日間定時帰社日あり *PCは20時で電源OFFにしています *従業員持株会加入(任意) *年間5日以上有給休暇取得 *会社負担で入院保険加入 *リゾ-トトラスト会員権利用可能

年間有給休暇123日

完全週休2日で年間休日は123日です。仕事もプライベートも両方充実できます。 別に5日間の有給休暇の取得が義務付けられています。

資格支援制度あります

当社の指定した資格になりますが取得した際にはお祝い金が支給されます。